普通のアクリルパーツが
金属フレームになる!?
【金属フレームに見せるテクニック】
見本製作・撮影・編集・原稿/tomsun
M(STOMO_japan)


このテクニックは、簡単にアクリルパーツの周りに施せて、
スッと細いフレームがあるかのように見せることが出来ます。
|
|
|

この技法を使った作品は
★こちら★
|

普通のアクリルフレームの周りにも使えます。
アクリルフレーム チラシ画像→コチラ
|

【準備するもの】
■アクリルパーツ
■スタンピングリーフ(転写フォイル) チラシ画像→コチラ
※今回はゴールド
■ミニミニアイロン チラシ画像→コチラ
|

【ステップ1】
アイロンスイッチを入れ、
アイロン加熱面を上にし、
その上にスタンピングリーフの表面が
アイロン面に接する様に置きます。
|

【ステップ2】
アクリルパーツのフチを
そのアイロン面に押し当てます。
|

【ステップ3】
しっかり押し当てたまま
アクリルパーツのフチ周りを
スタンピングリーフ越しにアイロンをかける。
※スタンピングリーフが無い部分には
アイロンはかけない様、注意しましょう。
|

【ステップ4】
アイロンをかけ終わったら、
スタンピングリーフを剥がさずに、パーツの熱を冷ます。
|

【ステップ5】
熱が冷めたことを確認してから、スタンピングリーフを剥がす。
|

【完成】
|

フォイル転写が失敗しても

スタンピングリーフの新しい部分を使い、
再度、スタンピングリーフ越しに
アイロンをしっかりかければ、
フォイル転写がきれいにできます。
|

スッキリとした極細フレームに見え、
繊細な作品に出来ますね。
アイロンが当てられる面であれば
フォイル転写出来るので、
いろいろな箇所にぜひお使い下さい。
|

この技法を使った作品は
★こちら★
|
ステップ バイ
ステップ ホームへ戻る
|